
リサティーファミリーでは欠かせないツールになった電子書籍、ラズキッズのご紹介です♪
2025年ラズキッズの共同利用はこちらで募集しています☆
(教室枠の空きがある場合のみ、こちらで募集しています)
目次
ラズキッズをはじめるキッカケ
うちのパンプキン(当時もうじき5歳)、本は大好きなのですが棒読みだったんです。
「話す時と違って、本読みになるとイントネーションが、、、」
Before
動画を見てくださればお分かりの通り、アルファベットは読めるし楽しんでいるのですが、ピリオドがあってもエクスクラメーションポイントがあっても関係なし…。
抑揚やリズムをともなった読み方、というのがなかなか身につきませんでした。
これはどうしたものか…と悩んでいるときに出会ったのが、そう!Raz-kidsなのです。
そもそもラズキッズってなに?
ラズキッズは400冊以上あるebookのそれぞれで
- お手本と一緒に音読
- 1人で音読
- 理解度チェックのためのクイズ
といった学習ができるサイトorアプリです。
サイトはこちら→Raz-Kids
今回はイントネーションが課題だったので、特に取り組みたかったのは”1.お手本と一緒に音読”。
わが家での取り組み方
我が家で眠っていたキンドルをラズキッズ専用機として、娘のブックコーナーに置いておくことにしました。
パソコンでもスマホアプリでもできますが、専用として置いておけばいつでも手に取れる。
アクセスのしやすさが大事だと思っていたのでこれが一番かなあと。
おかげで紙の本と同じように、読みたいときに手にとって読んでくれています。
タブレットを普段与えないので、自分で操る満足感みたいなのものあるのかもしれません。
これがラズキッズの効果
実際に開始したら、ということで、スタートして約一月後の動画です
After
逆にちょっとオーバーな感じもしますが…笑。
効果のほどはこの動画でよく分かっていただけるんじゃないでしょうか。
まだまだ練習中ではありますが、本の内容も興味深いものが多いので、当分親子で楽しく読めそうです。
実はパパもこっそり練習しています。

ラズキッズをスタートし、この記事を書いたのが2018年。
それからもう4年以上使い続けていますが、今ではわが家に欠かせないアプリケーションになっています!!
次女ベイビーパンプキンも加わって、さらに大活躍です。
2022年7月5日 追記
ラズプラスというもっとたくさんの本が読めるものもあります。
ですが我が家の結論としてはラズキッズだけで十分でした!
現在、長女パンプキンはレベルL周辺を読んでいますが、それまでのレベルでも本が足りないと感じたことは全くないですし、むしろ丁度いい量に調整されていると思います。
何度か繰り返し読む時間、また、実際の本を手に取って読む時間、こういったこととのバランスを考えれば、あまり手を広げずラズキッズの本をしっかり読む方がオススメかな、と思います!!
2024年12月12日 追記
キッズたちは今、Dork Diaryなどの女の子のお話が好きで良く読んでいます。こうやって楽しめるようになったのもラズキッズのおかげ。長女も次女も毎日継続しています。
もしラズキッズをはじめてみたいなら
ラズキッズには、”個人で購入する方法”と”団体で購入する方法”があります。
個人購入する
まずはご自身で契約する、という方法です。
Raz-Kidsのサイトから”Order Now”をクリック
”Family or Home”もしくは”Classroom or Institution”を選択します。

画面が変わり”New Customer”をクリックすると購入画面に移動します。

画像では初めからRaz-Kidsにチェックが入っていますし、契約期間も”1 Year”になっていますので、特に変更する必要はないと思います。右側にある”Continue Order”をクリックし、個人情報、支払方法などを入力して先に進んでください。
個人での購入の場合は1年契約で$132(1ドル=150円換算で19,800円)の費用がかかります。(記事の画像では$128でしたが、2024年現在、当時より値上がりし$132になりました)
共同購入する
ネットで「ラズキッズ 共同利用 募集」など検索すれば、共同利用を呼びかけるサイトが出てきます。
共同利用の場合は、集まった人数で費用を分割できるので非常に安く利用することができます。
リサティーと共同利用する
リサティーが使っているアカウントがございますので、こちらであなたのキッズアカウントを作成し共同利用することも可能です(空きがあるときは、お手続きできるようになっています)。
即日発行できますので、遅くてもお手続きの翌日にはラズキッズを楽しんでいただけるようにしています!興味のある方はこちらから検討ください。
もしご存知でしたら教えていただきたいのです。
Reading A-Zは個人で購入しようと
考えておりますが、何か気をつける点はございますでしょうか?
ご質問ありがとうございます!
ごめんなさい!Reading A-Zは使ったことがなくて詳しくはご説明出来ないのですが
チェックして見たところ、どうやら先生向けマテリアルとして、子供のレベルに合わせた印刷物があったり、大画面に写してみんなで見たりすることが出来るみたいですね!!
フリートライアルもあるみたいなので、購入する前に一度試してみるのもいいかもしれません。
初めまして!
いつもインスタでフォローしながらお世話になっております^ ^
小2長女のためにラズキッズを始めたいのですが、まだ私のタブレットしかなく、これから娘用のタブレットを購入予定です。
もし今、私のタブレットでラズキッズを始めた場合、今後娘のために購入する別端末から同一IDで利用することは可能でしょうか?
宜しくお願い致します。
インスタ見てくださってありがとうございます!嬉しいですっ!!
ラズキッズはどの端末からでもログインできますのでご安心ください。
うちもいつもは娘専用の端末でラズキッズを読んでいますが、外出中は私のiphoneからログインすることもあります。
ネット環境さえあればいつでも自分のアカウントにアクセスして読めるのも大変便利です!!
ご質問ありがとうございました!!今後もインスタなど見てもらえると嬉しいです(^^)
RisaT様
ご回答くださり、ありがとうございます^ ^
インスタもブログも、いつも大変参考になり、リスペクトしております(*^人^*)
今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
いえいえ!こちらこそありがとうございます!!
リスペクトだなんて、光栄すぎます〜〜(><)でもとっても嬉しいです! ぜひラズキッズ親子で楽しんでください♪
こんばんは!2歳9か月の息子がとても耳がよく、英語が好きなので購入をしたいと思います!
インスタも最近発見し、お世話になろうと思っています!
ちなみに、お子様の幼稚園はインターナショナルスクールでしょうか??
インスタも見つけてくださって、ありがとうございます!!
息子さん、英語の音もどんどん身につけていただけると嬉しいです!
うちの長女はいわゆるプリスクールに通っています。
毎日とっても楽しいみたいです(^^)
今 共同購入させて頂きました✨子供二人で別々に読む事は可能ですか?タブレットとスマホになるとおもいます。ブログは大変参考になりました。有難うございます又機械音痴ですが 購入したもののこれからどのように使うか分かりません。何か参考になるネット検索はありますか?忙しく中大変申し訳ありませんが宜しくお願い致します
ありがとうございます!(2019年6月1日現在は)同一アカウントで二つのタブレットやスマホ等で同時に読むことは可能です。スターを獲得する、アバターを成長させるといった使い方をせず、純粋にリーディングのために使うのであれば、一つのアカウントで大丈夫だと思います。うちの子供も本読みにしか使っていませんので、本を読んだりクイズに答えたりして獲得できるスターは全く使い道がなく、溜まっていく一方です(笑)。
使い方ですが、実際にいろんなボタンを押して、試してみるのが一番かと思いますが、本を読むだけでしたら
リーディングルームをクリック → レベルドブックをクリック → 読みたいレベル(例えばaa)をクリック(上部に表示) → 下部に表示される本の中から読みたいものを選んでクリック
という流れだけで十分かと思います。うちの子供もいつもこうやって本を読んでいます。
はじめまして!
Raz kids の検索からこちらにたどり着きましたが、とっても分かりやすくて参考になるものばかりでありがたいです!インスタも早速フォローさせていただきました!
うちは、三姉妹で上が8歳、真ん中が5歳なのでスターをあつめたりしたがるかなと思うのですが、アカウントを2つ欲しい場合は 2つ購入するということですよね?? またアカウント2つの場合はメールアドレスが2ついるということになりますか??
はじめまして!検索で見つけてくださったなんて嬉しいです。ありがとうございます!!
もし、スターを集めてそれぞれのアバターを成長させたい、という場合はアカウントが2つ必要になりますので、2つ購入という形になります。ログインに必要なのはユーザーネームとパスワードだけですので、メールアドレスは1つで大丈夫です。
インスタもありがとうございます!おうち英語のお役に立てればとおもって更新しています。よろしくお願いいたします(^^)
ありがとうございます!
とりあえず1アカウント購入させていただいて、もし追加となればその時にさせていただけたらとおもいます!宜しくおねがい致します^_^
はい!その方がよろしいかと思います!ありがとうございます(^^)
すみません、RAZ-kidsの共同購入を検討していますが、まだ募集されていますか?それに一年間おいくらでしょうか?また、もうすぐ4歳になる子にとってはまだ早いでしょうか?
ご質問ありがとうございます!どちらかといえば、年齢よりも、フォニックスなどで3文字の単語などが読めるようになってからの方が、より”読む”ということが楽しめて効果的だとは思います。レベルaaなどはとてもシンプルな内容で、単語も繰り返されるものが多く、しぜんと耳に吸収されていくようにはなっているのですが…。大量に”読む””理解する”を練習する教材ですので、ある程度音の規則(フォニックス)を身につけてからの方がオススメではあります。現在もまだ募集しておりますので、もしご興味があるようでしたら詳細は上記記事中、最後の方にあるリンク先をご覧になっていただけますでしょうか。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
まだ、募集はしていらっしゃいますか?
実は別の所で共同使用させて頂いているのですが、そちらは何故かレベルを上げると下のレベルが読めなくなります。
こちらはいつでも全レベル読める状態にして頂けると記載がありましたがあっていますか?
長男がG、次男がBでギリギリ2人が読める状態でしたが、そろそろ長男のレベルを上げたく悩んでました。
もし、兄弟2人で使用出来るのであれびこちらに乗り換えを検討しています。
コメントありがとうございます!はい。まだ大丈夫です!全てのレベルの本が読める設定です。
レベルをあげて「読める本がふえた!」という感覚はなくなってしまいますが、あまりスターにこだわるでもなく、とりあえず「いろんな本が読みたい!」という場合はこちらの設定がいいかもしれません。
お友達に声をかけたところ数名集まりましたので、ラズキッズからの直接購入を検討しています。
その場合、family home ではなくclassroomを選択しますか?
family home を選択でも36人分ライセンスがつきますか?
すいません!!family homeの方はちょっと分からないです。
こちらは教室で使っているのでclassroomです。
はじめまして!!ラズキッズにとても興味があるのですが、1つのアカウントで旦那さんのタブレットと私のタブレットで見ることは可能でしょうか?
ご質問ありがとうございます!(2019年7月7日現在は)同一アカウントで二つのタブレットやスマホ等で同時に読むことは可能です。わがやも普段は専用につかっているタブレットで読んでいますが、外出時は親のスマホを使ったりしています。どこでも読めるので、とっても便利です(^^)
詳しいお返事ありがとうございます!!パパに相談して、娘がしたいとなったらまたご連絡させてくださいm(_ _)m
はい!教材は種類がたくさんあってほんとに悩みますよね。。。
失礼します!
しつもんなのですが、ラズキッズのなかの絵本はプリントアウトしたりダウンロードしたりすることはできるのでしょうか??
ご質問ありがとうございます!
ラズキッズはオンラインブックなので、印刷やダウンロードはできないかと思います。
プリントアウトしたい場合は、教室用の教材ではありますが”READING A-Z”というものがいいかもしれません。
ご返答、ありがとうございます!!
検討してみます!
こんにちは、ラズキッズの共同利用を探していてこちらにたどり着きました。ラズキッズは自力で文字が読めない子にはまだ早いでしょうか?2歳半の子で、簡単な英語絵本の読み聞かせは行なっており、音声の出る絵本で楽に読み聞かせしたいと思っているところなのですが、おすすめでしょうか?
お返事、とっても遅くなってしまってすいません!
うちの次女はまさに今2才半ですが、なんとなく音を真似ています。といっても単語で近い音がなってきてるかな、という程度ですが。
なのでちゃんとした練習にはならないけど、ラズキッズを自然に始める、導入過程としては今の時期から初めてもいいのかな、とは思います。
うちの場合、お姉ちゃんが毎朝ラズキッズを読むので、隣で次女も同じことをしたいんですよね笑
はじめまして。
いつも為になる情報に感謝しております。
ラズキッズのアカウントは引き継ぐことは出来るのでしょうか?。(かなりポイントは溜まっているので、勿体ない気もしています。)
また、共同購入と個人購入でできることに違いはあるのでしょうか?。
後、教室用の教材のようにプリントアウトできるリーディングa-zは、本の内容はラズキッズと全く同じなのでしょうか?。金額はおいくらぐらいなのでしょうか?。セットだとお安くなったりするのでしょうか?。(英会話スクールでは、たぶんこれを、使われているのだと思うのですが、中々良いもので気に入っています。)
お忙しいところ、質問責めにしてしまって、大変申し訳ありませんm(__)m。
中々、質問できる方もいらっしゃらなくて、甘えさせて頂いちゃいました(><)。
お時間のございます時に、お答え頂ける範囲で大丈夫ですので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m。
コメントありがとうございます!
アカウントの引き継ぎという機能があることはあるのですが、調べた限り、また、使っている限りではユーザーの名前やパスワードが移動できるだけで、スターの数は移動できなさそうです。
今後の更新で変更になったりもするかもしれませんが…
それから、共同購入でも個人購入でも機能的な違いはないと思います。
強いていえば、個人で購入すれば細かい設定(どのレベルの本まで読めるようにするかなど)も自分の好きなようにできるということでしょうか。
リーディングA-Zはこちらで購入したことはないので推測になってしまいますが、Reading A-Zは2000冊以上、Raz-Kidsは500冊以上の本が読めますので、Reading A-Zの内容も含めた500冊がオンラインのRaz-Kidsでで読めるようになってるのかなあと思います。
あまり参考になるお返事ができずにすいません(><)
RisaT様
はじめまして、みかと申します。現在Raz-kidsを共同利用しているのですが、分からないことがありまして…
Raz-Kidsでは①aaからZまで全てのレベルの絵本が読める、②「◯レベルから◯レベル」など固定した範囲の絵本のみ読める、③自動的にレベルアップする、などが設定できると聞いていますが、その設定方法が分からず困っています。大変お手数ですが、教えていただけますでしょうかm(_ _)m
みか様
コメントありがとうございます!!
レベルなどの設定は管理者としてログインできるのであれば変更できます。
もし管理者としてログインできるのでしたら、歯車アイコンのあるsettingを選んでいただけば、そこで変更可能ですのでぜひ見つけてみてください!
はじめまして。
共同利用希望です。
まだ募集されていますか?
はじめまして!お手続き画面が表示されている場合は募集しておりますので、ぜひご検討くださいませ(^^)
今4年生でハリーポッターの英語版が少し難しいかなというレベルです。ラズキッズの本はネイティブの何年生くらいまでの子が読めるレベルの本が揃っていますか?
また犬や馬が好きで動物のファクトやストーリーが読みたいみたいで、そのような内容の本も入ってますか?
ご質問ありがとうございます!
ハリーポッターを読まれるくらいですと本の量や長さが物足りないかもしれませんが、レベルとしてはネイティブの小学5年生程度までのものを読むことができます。
https://kodomonoeigo.net/raz-kids/features-and-chart/
動物の本もございます。最近娘が読んだ本では、(レベルは小学2年生程度で)アメリカの動物保護区にいるwild horsesのお話を読んでおりました。
参考にしていただければ幸いです!
初めまして!いつもインスタ&YouTube 楽しく拝見させていただいてます。
私は大人英語学習者(初級)なのですが、そうゆう人でも申し込むことは可能でしょうか?
また、携帯&PCどちらからでも視聴はかのでしょうか?
宜しくお願いします♀️
Sachiさん、インスタ&YouTube、見てくださってありがとうございます!
ラズキッズは大人の英語学習にもとってもおすすめです!
初めの方は本当に初歩ですし、こうやって成長していくんだな、というのがよく分かりますし、
パソコンでもスマホ、タブレット、どれでも使えるので便利だと思います!
早速お返事ありがとうございます
後ほど申し込みさせていただきます!
また、もしわからないことがありましたら、
ご質問させてください。
宜しくお願いします!
はじめまして!
共同購入を探していてこちらのサイトを見つけました。
質問なのですが、これはアプリのラズキッズが使えるのでしょうか?
全くよくわかっていなくて、初歩的な質問ですみません。
はい!
先にアカウントがあった上での話ではありますが、、、
アンドロイド、iphoneどちらにも、Kids A-Zというアプリがありまして、それをインストールすれば端末でラズキッズが使えるようになります。
ありがとうございます!
購入させていただきます。
どうぞよろしくお願いします(*^^*)
始めまして!!ヘッドスプラウトは利用できませんか?