おうち英語版!かんたんイマージョン教育で使える英語がしっかり身につく



目次

イマージョン教育ってなに? 

イマージョン教育とは「母語以外の言葉を用いて各教科を学ぶ」こと。例えば算数や歴史を英語で勉強することです。

とはいえ、学ぶ内容はこのような科目である必要はなく「英語で歌を歌う」「英語で簡単なゲームする」「英語のテレビ番組を楽しむ」こともイマージョン教育の一環。

そもそも英語は日本語同様、意思伝達や情報収集のための道具ですから、道具として使いながら英語を磨いていこうというのがイマージョン教育の基本的な考えです。「英語を」ではなく「英語で」というのがポイントです。

リサティー
ちなみにイマージョン(Immersion)は「浸る」という意味です。”浸ることで習得する”というイメージですね!

日本語を手本に英語を取り入れよう

日本で生まれた子どもが日本語を学ぶ時、他の言語の助けを借りることはありません。日本語は日本語として直接学びます。

それはまさに遊びや生活の中で自然と習得するもの。

英語も、日本語と同じように学ぶのが理想的です。

インプット→英語を道具として使う環境を作り出そう

英語も日本語と同じ語学なので、まったく同じように学ぶことができます。とはいえ、日本で日本人の家族と暮らす子は、英語に触れる機会がほとんどありません。そのため、意識的に生活に英語を取り入れる必要があります。

”おうち英語”幼児期にできる簡単なことの例

  • Thank you」「I love you」など、短い文章は英語で話しかける
  • 食事の時や車での移動中などに英語の歌を流す
  • 英語のアニメを一緒に見る
  • ボタンを押すと英語の単語が流れるオモチャで遊ぶ

まずはこういった手軽なところからはじめるのがオススメです。
子どもの性格やライフスタイルによりアレンジしながら、日常生活に英語を組み込みます

また「聞く」「見る」の感度を高めるためには親の働きかけが欠かせません。インプットにするのか、はたまた、ただの雑音として流されてしまうのか、この差は働きかけ次第と言えるでしょう。

英語を目と耳から自然に取り込むことで、子供達は「音感(英語感)」「英語の勘」を磨き、「リエゾンなどの音のつながり」「抑揚や強弱などの語気」「語順の感覚」を身につけます。

そして、お子様の成長に合わせて、少しずつ「英語を道具として使う環境」を増やしていきましょう。

おうち英語のイマージョン教育をステップアップしよう!

リサティー推奨の「おうち英語」はまさに英語を道具として使う環境!

まずは何より先に取り入れて頂いたい内容ですが、さらなるステップアップとして次のような時間を設ければ、立派な「おうち英語版イマージョン教育」になります。

  • しりとりを英語でやる
  • 英語絵本を読んで本の内容に触れる
  • じゃんけんを英語でやる
  • ハングマンゲームをやる
  • 英語で一緒に料理をする
  • 英語のワークブックを一緒にやる

もちろん、英語が苦手なママ・パパにとっては、英語でやるなんて難しすぎる…と思うことでしょう。

ですが、これらはやり取りの内容や場面がある程度想定できるので、親は事前に準備、予習しておくことができます。また、一度でなく、何度でもおなじように遊ぶことができるので、繰り返しの中で何度も修正することができます

子供と一緒に親である自分自身も成長しよう!!という気持ちを大切に、ぜひこの「おうち英語版イマージョン教育」にトライしてみてください。

リサティー
ここはリサティーの得意分野なので、これから記事やYouTubeを追加していこうと思っています!

イマージョン教育を通して10年後に得られるもの

英語イマージョン教育は、日本語同様、ただ英語に触れることから始まります。その後、触れる量や触れ方の差により両言語のレベル差は広がり、徐々に日本語の方が圧倒的に上手になるのが一般的であり、当然です。

イマージョン教育を受けた子ども達には以下のような傾向がみられます。

  • リスニングテストがいつも満点
  • 空所補充の問題は、自然と答えがわかる
  • 外国人の英語はわかるのに、日本人の英語は聞き取れない
  • 字幕無しの英語の動画を楽しめる

イマージョン環境などを通して英語が教科ではなく言語だと分かっている子の強みは、わからなくても適当に聞き流したり、意味を推測する余裕があることです。この能力は、その先も続く英語人生を支えます。

picture of pumpkin